10月の進行状況報告

before

10月の進行状況を報告します。


10月は子供のイベントごとが多くなかなか進める事が出来ない月でした。


まずは壁や柱に刺さった釘抜きや天井の埃落としをしました。







70年分の埃が積もっていたのでブラシで落とします。

高い所の作業で少し苦手な作業でしたが埃が落ち綺麗になるとやっぱり気持ちがいいですね。




次の作業は畳を剥がし床を剥がしました。


水道の漏れる箇所があるのと水道をやり直す為床を剥がします。

そして一番の目的はシロアリの被害状況を調べる為にも床を剥ぎます。






床を剥ぎ床下をチェックしました。

やはりシロアリの被害はありますが…まあこの位で済んで良かったんじゃないかなぁ…






とは言え心配なので薬剤散布をしました。









予定では10月11月に床下の作業をしないといけないと思っていましたが、10月で床下の作業を終えました。


11月12月で外装工事をある程度作りたいと思っています。

1月には電気工事をして

2月に石膏ボードで天井を張り、漆喰を塗ります。

3月に内装工事をして

4月に漆喰を塗り終えます

5月に床張をして

6月にトイレや外構工事の仕上げをします。

7,8,9月には駐車場を整備したりします。




うーん予定が詰まりすぎ…素人作業は期間と金額の想像がつかない所が難点です。

そんな感じなのに、期間も決め予算にも限りがあります。

どうなる事やら・・・

でも頑張るしかない。

がんばろ。。。

今は順調という所です。

やれば出来る。やるしかない。


storyのある美容室

goen

ヒダカケンタ

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
before
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました