なんのためにYouTubeをやるのか

YouTube

素人が地区70年の物件をふるリノベーションしていくチャンネル

goenリノベch…YouTubeで新しい動画をUPします。

日時は日曜の19時配信します。


もう...後には引けない
築70年の物件を素人がフルリノベーション古民家を再生させます今回の動画はたたみを剥がし床板を剥がす動画になっています。畳を剥がすとまた違う雰囲気になりますね。是非動画を見てみて評価ください。よろしくお願いします#リノベーション #古民家リノ...




今回の動画は畳を剥がす作業の動画になります。




InstagramやBLOGと違いリアルな現状を知るコトが出来る動画になっていると思います。

是非チェックしてみてください。



ただクオリティは許してください。ww



なぜYouTubeをやるのか…



その理由は…自分がこれから美容室を理由の1つにモノよりコトを売りたいと思っているから。



モノだけを売るコトに幸せを感じないんです。




勿論自分が生活出来ない様なコトになりたくないんですが…



今40歳になろうとして思う事があるんです。



自分が何の為にいるのかという事を考える事が多くなりました。



結局答えは出ません。



しかし、誰かの為にというのが自分を満足させる方法という事は昔から思っていました。



情けない事かもしれませんが、悪く言えば弱い人が好きなのかもしれませんし、誰かを助ける事でしか満足できない自分がいるのかもしれません。



自分の考えが曲がっていたとしても、やりたいコトをやりたいんです。



モノよりコトを売る。



自分の考えを出すのは恥ずかしいけど、曝け出し自分が起こすコトを楽しんでもらえたらなぁという思いでやっています。



YouTubeは自分の恥ずかしい部分をだらけ出す場面ですのでやろうと決めました。



是非、暇があれば見てみて下さいね。



是非storyのある美容室goenの参加者になってみて下さい。



storyのある美容室

goen

ヒダカケンタ

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
YouTube
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました