厄払い

story

夢物語が大好きで、人に意見しても

そんなの無理やろって事ばかり・・・

想像して、思い描いていました。





数字よりストーリーの方が大切で





いくら売り上げたかより、1人の人にどれだけ幸せになってもらえるかが大切で・・・





働くって事は稼ぐだけの事ではない…と思う。





会社を存続するためにも数字は必要・・・




でも数字が先に来る仕事はしたくない




STARTは想いから始まる仕事をやれたら人生満足出来ると思うんです。




もし自分が違う方向に進んでいたら遠慮なく教えて下さいね。





話は変わりますが・・・





今日は厄払いに同級生と行ってきました。

男性は数え年で25歳と42歳

女性は19歳と33歳が厄年とされてます。


自分に宗教的思想はありませんが今年は自分にとっても変化のある年です。

なので神頼みです…











普段の生活では、今ある時間に感謝するという事を忘れがちです

神社に行くとなぜか背筋がピンとなり

手を合わせる事で感謝の気持ちが沸き上がる。

そんな事を感じた1日になりました。




普段当たり前の生活への感謝




何気なく過ごしていると忘れてしまう・・・





今回お札を頂いたので寝る前に手を合わせて寝る様にしようと思います。










手を合わせる時間で感謝を思い出す。

少しの時間ですがとても大事な事なんだと思います。

神様に対してじゃなくてもいいと思いますが…1日の中で感謝する事を思い出すそんな習慣が人生を豊かにするんじゃないかなぁ・・・




いつもの生活への感謝

コトからの仕事を忘れない様に1日1日を過ごしたいと思います




storyのある美容室

goen

ヒダカケンタ

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
story
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました