マイナスから逃げろ

story

生きている限り

誰かと接し誰かと会話をする

最近じぶんが意識している事を

書こうと思う

結果から言うと…

マイナス言葉を言う人から離れて

プラスの言葉を吐く人の近くにいく事


良くも悪くも環境に左右されやすい生き物だと知ったんです

もちろん寄り添って励ましてあげる事も

いいと思う

自分がプラスでいれば

相手はプラスの人と一緒にいる事で

プラスに引っ張られるから

その時に一緒にマイナスの言葉を

言ってはいけない

自分の心は

心の中で思っていなくても言葉を認識してしまいやすい

「出来る 出来る 出来る」と言える人と

「無理 無理 無理」と言いながらやる人

絶対に結果が違う

ここで言いたいのは

「どうせ…だるい…でも…だって…」

この言葉を口癖のように言っている人から距離を置こう


友人が昔こんな事を言っていた…

今の自分を変える一番早くていい方法があると…

自分よりモチベーションが高いとか成功している人の中に

入っていくのが良いよと言っていた

まあ自分がモチベーションも高くないのに

その中に入らせて貰えるかは何とも言えないけど

なんか今になって分かる様になった気がします


人間環境に良くも悪くも引っ張られやすいんだと思う


プラスの言葉を発している所に行けば

自分が成長出来る


そして


プラスの言葉を発している人には

人が集まる


だからこそ自分はマイナス言葉を言わない


これから刺激を受けあう人にもっと出会って行きたいから

今日も一日楽しみましょう


storyのある美容室

goen

kenta hidaka

2022/09/01まで451日

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
story
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました