ヒダカケンタ

リノベーション

庭いじり・・・

古民家リノベーションの庭をどんな風にしていくか考えています。庭いじりも全くの素人ですが庭づくりにも挑戦したいと思っています。冬は雑草があまり生えてこないので助かっていますが中々今は手を付ける事が出来ません。最近クローバーが増えてきました自分...
story

苦手と思うな・・・

リノベーションを決意してもうすぐ1年を迎えようとしています。去年の3月に決意して物件を探しだしました。その頃にこのワードプレスでBLOGを書く事を覚えInstagramを本気になって頑張ろうと決めました。プラスの言葉を意識して発信していく事...
story

最近の出来事・・・

商売繁盛の御札をお店に祀りました。まだ気に早いコトかもしれませんが…どちらかというとまだ安全祈願の方がよかったのか・・・wwでもココに置いたら気の引き締まる思いがしました。特に宗教的な思想はないのですがそれでも色んな人やコトに支えられている...
story

特別な日・・・

成人の日を迎えますこのイベントは人生で1回限りの大切な日です昨年はコロナ流行の為に成人式がなかった所も多かったんです。宮崎では昨年出来なかった子の為に12月30日に出来なかった子達の成人式をやってくれてました。少しでもそんな事をしてくれて本...
story

若い子たちは○○だ・・・

「最近の若い子たちは○○だ・・・」そんな言葉を聞く機会が最近多くありませんか・・・でもこの言葉に昔から違和感を感じます。20代の頃そんな事を耳にすると必ず思っていたのが・・・「あなた達が作った世界に生まれて育ったから今の自分達がいるんだ。○...
story

世界との格差

最近の自分の気になる事を・・・勝手にトピックスを書いてみようと思います。テレ朝のニュースで報じられていた事なんですが、ニューヨークの最低賃金が15ドル1700円位というニュース。チップと合わせると時給25ドルくらいになるという内容でした。ア...
story

カメラの使いわけ・・・

リノベーションする所を記録する為に使う道具の機材紹介したいと思います。とはいえ・・・大した物は使っていませんがww投稿するのはYouTubeInstagramYouTube Instagramのショート動画この3点を撮っていっています。自分...
リノベーション

TAJIMAって会社は凄い

これまでのリノベーションする中で何回か紹介した会社があります。それは・・・「TAJIMA」という会社です。明かりが足りない時に便利なワークライトやスケールについて丸鋸ガイドそれぞれにお世話になっています。「TAJIMA」は建築用ハンドツール...
リノベーション

12月の進行状況

12月の進行状況と1月の予定について書いていきたいと思います。12月は美容業にとって繁忙期で1年で一番忙しい月です。この月は休みを減らして仕事をします。その為リノベーション出来る日数がいつもの月より少ない月でした。でも今回は20年務めた場所...
リノベーション

ブロアーは便利な道具

ブロアーは空気をノズルから噴出す事で塵や埃を飛ばす事が出来る道具です。この工具はリノベーションでは切ったり削る道具でないのですが、買って良かった電動工具です。バッテリー式のブロアーコード式のブロアーエンジン式のブロアーがあります。今回自分が...