story TRY TRY「やってみよう」 正しいより 楽しい正しいより 面白いやりたかったこと やってみよう失敗も思い出はじめよう やってみよう誰でも最初は 初心者なんだからやったことないことも やってみよう苦手な相手とも 話してみよう知らなかったこと 見たことないもの あたらしい... 2022.01.01 story
YouTube YOUTUBE「外装ってそれでいいの」 今回で13回目のYOUTUBEを投稿します。正直この動画を誰の役に立つのか誰の為になっているのかは分かりません自分の自己満足の為かもしれませんが…ペンチ1本しか持っていなかった素人がフルリノベーションという事をやりとげ誰かの何かの役に立てる... 2021.12.31 YouTube
リノベーション 電動カンナで注意する2つの事 マキタの電動カンナを使っての感想を記事にしていきます。テーブルに使うような木材は節もなくキレイに製材された物を使います。また屋根など壁の中に使う木材はガサガサした荒材を使用します。こんな感じの所に使う木材を綺麗にカンナで削りサンダーで磨いて... 2021.12.30 リノベーション道具
story 呪術廻戦を見てきた 昨日の夜に家族で映画を見に行きました。12月末…美容業界は今が一番忙しい時です。中々お昼も食べれない状況でクタクタなのですが…家族の時間はとても大切です。自分の休みは平日で嫁の休みは土曜日曜お互いに休みがあわないそして最近自分は休みの日には... 2021.12.29 story
story やるコト一緒でも結果は違う 会社には売上目標があって利益が必要です。目標とゆうゴールを定め逆算してやる事をきめる。当たり前の事だ…凄く大切な事ではあるが…数値目標を決めての逆算の行動だけでは、楽しくないそれでは、働くという醍醐味が無くなってしまう。勿論、利益無くして会... 2021.12.28 story
リノベーション 互換性マキタのバッテリーについて リノベーション為に色んな電動工具を買いました。自分が購入したのはバッテリー式のマキタの電動工具で丸鋸、インパクトドライバー、レシプロソー、マルチツールなど揃えました。やはりどれも買って良かったと思います。マキタで金額が、かかものといえば・・... 2021.12.27 リノベーション道具
リノベーション 漆喰のメリット、デメリットをまとめてみた 漆喰について色々調べてみたのでまとめてみようと思います。漆喰は空気中の二酸化炭素を吸収しながら硬化していく材料です。そのため早期における強度や耐水性も問題になります。硬化した後だとある程度耐水性もあるみたいです。壁や天井をつなぎ目のない仕上... 2021.12.25 リノベーション内壁外壁未分類
story やりたくない仕事を断る勇気 20歳から仕事を始めて20年…色んな事を学びました。その中でここ最近気づいた事があります。それは普段の日常でも、仕事でも、自分が「やりたくない」と思った事は引き受けない方が良いという事。会社の方針で決まった商品を販売する担当を任さされたとし... 2021.12.24 story
story 私の叶えたい夢… 私がいまやりたいコト…なんでこんな記事を急に書く経緯に至ってかというと…1つは人に話すコトで自分のモチベーションを上げるためにもあります。小さい頃、「○○に将来なる…」って色んなコトを考えもせず言ってましたよね。でもそれでいいんだと思うんで... 2021.12.23 story
リノベーション スケールは良い物を・・・ リノベーションを始めてこれがあったら便利だなぁとおもう道具があります。それはスケールです。(メジャーの事をこんな風に言うとプロっぽいですよね)今まで使っていたのも悪くはないのですが、1つ使いにくい所がありますそれは・・・こんな感じに途中が折... 2021.12.22 リノベーション道具