ヒダカケンタ

リノベーション

天井剥がしで必須な物

明日はお休みです前回に引き続き天井を剥がしていきます前回の反省点を踏まえ準備をしていきます前回天井剥がしに必要な道具「マスクとゴーグル」について書きました今回は脚立について書いていきます前回こんな脚立を使いました高い場所の床を崩す時にとても...
before

ルームツアー(YouTube)

YouTube更新しました今回はroomツアーです他のYouTubeの方を見ていると物件の中を最初に案内している動画を見かけてので作ってみました前回の動画は声を入れて音楽も入れて見ました編集も手探りで「CAP CUT」という編集アプリでやっ...
リノベーション

設備屋さんに来てもらった…

設備屋さんに会いしました設備屋さんの仕事はトイレの工事をしたり水道工事などをしてくれる人です美容室のシャンプー台の配管をしてくれるのも設備屋さんです今回時間が空いたらしいので設備屋さんとの現場での打ち合わせで来てもらいましたこの白いコンクリ...
リノベーション

天井剥がし

今回は天井を剥がす作業をやってきましたまだ1回目ですが何となく手際良く出来る様になったと思います今回のブログでは天井を剥がすポイントやあると便利なアイテムをご紹介して行きたいと思います今回天井を剥がすのは床の間です天井も高く1番難関な床だろ...
リノベーション

電動工具選び

物件を購入する頃に電動工具を買おうと思いますいままでは親の工具を使っていたので自分の道具を購入しようと思います今回購入しようと考えているポイントはバッテリーで使える工具にしようと思いますリノベーションする時に電気が通っていない時に何も出来な...
リノベーション

ホコリ対策

次のリノベーションでする事天井剥がしですそのために必要な道具をそろえてきましたマスクとゴーグルです前回の納屋のゴミ捨てでも思ったんですがホコリが物凄く舞い上がるんです普通のマスクだとズレ落ちてしまったり隙間からホコリが入って来てくしゃみが出...
story

応援者になる為に

目標・・・人を応援、後押し出来る人になるBLOGを毎日更新し始めて5カ月が経つ成長しているかはさておき・・・まだまだ誰かの応援者になれるにはまだまだ程遠い自分のインスタグラムです良かったら見てみて下さい応援者と言っても上から目線の誰かに何か...
story

good note

good noteとは…勝手に自分が名前を付けました今務めている会社では月末に今月頑張ったと思う人を2人選び…紙にコメントを書いて月始めの全体朝礼で発表しますこの時にどうしても直近の事を思い浮かべやすく仕事中に感じた事がもっとあったのになん...
story

初めてのYouTube

今週末には本審査がどうだったかの結果が分かります仮審査は通っても本審査で通らないとゆう事は古民家を買う時にあるらしいやはり古い建物に銀行もリスクがあると判断したら通らないとの事らしいインターネットの記事やインスタグラムでのそんな投稿を何回か...
リノベーション

天井剥がす準備

今度の休みの日に物件の天井を剥がして見ようと思いますもう許可は貰っているのでなるべくやれる時はやって行こうと思いますただ確定してからの方がやりやすいんですが来年9月のOPEN目標なのでそうも言ってられませんやれる事はやっとかないと…そうゆう...