ヒダカケンタ

リノベーション

toolboxでタイルを注文してみた

トイレに貼るタイルを注文しました。頼んだ場所は「tool box」ツールボックスというウェブショップです。床材から照明など販売されてます今回はタイルを注文フォグタイル クラウドグレー(シート)1シートが300mm×300mmて9枚ついていま...
YouTube

YouTube

YouTube投稿しました。今回の動画は外装工事で木製サッシを作る動画とガラスブロックをはめ込む動画になっています。この動画を作るにハプニングがあったんです。実は...1日分の動画のデータが消えてしまったんです...衝撃でした...リノベー...
story

断熱材で覆うと家は・・・

夜間作業はまだまだ続きます。今回の作業も引き続き断熱材を天井に貼る作業をしました。この場所のは天井が低く屋根は瓦でなく板金で出来ています。以前の家主さんがリフォームして作った部屋だと思われる場所です。瓦じゃない事と天井が低いから太陽の熱をモ...
リノベーション

「曲者」は味方・・・

狭い場所にビスを打つ時どうしてますか?インパクトドライバーのボディが邪魔してビスに対して真っ直ぐ打ち込む事が出来ないんですビスに対して垂直に打たないと、空回り、そしてビスが舐めってしまいます。リノベーションする中で結構そんな場面に出会います...
未分類

まだまだ室内の下地作り

室内工事を始めて現在の作業は、石膏ボード貼る為に壁を水平にする作業をしています。そして今回の作業は分電盤を取り付ける為の壁を作る事にしました。この場所は畳も床も剥がした為に脚立が不安定ですなので今回1度剥がした畳をもう一度引き直しました。引...
リノベーション

「ビスホジ」インパクトドライバーにつけるべき

リノベーションをするかでビスを打つ時に毎回毎回ビスを取る作業がどうにかならないかなぁ...って思ってましたそんな時近くのホームセンターで出会ったんですその名は...「ビスホジ」こんな事言っちゃ悪いのですが...知ってしまえば、誰でも思いつく...
リノベーション

石膏ボードを張る為に・・・

石膏ボードは簡単に割れてしまいます。石膏を固めて紙で包んだだけの様な物ですカッターで切れ目を入れればパキッっと割れますなので壁を平面にしていないとビスを止めた時にボードが割れるんです平面にする為に長い木材を当てながら隙間を探します隙間がある...
story

無知と熱意

無知と熱意もうすぐ古民家と出会って1年が経とうとしています初めて行った時は庭の草は60センチぐらい生え放題で納屋の物は大量にあり…家の中の生活用品はそのままの状態でした。今考えるとその古民家を見てよくやろうとしたもんだと...思ってしまいま...
リノベーション

石膏ボード加工で必要な物

石膏ボードを20枚ほど買ってきました。それにしても重い重い...これは1人で運ぶのは辛そうだ...9.5mmの厚さだと1枚約11kgもあるんです。これを140平米分必要となります約85枚ほどいります......凄い量ですよね1枚500円と計...
リノベーション

庭いじり

冬のおかげか草があまり生えてきません。初め見に行った年の夏には60センチ以上も草が生えていてそれを・・・借りた草刈り機で切った夏が懐かしく感じますこんなに毎回生えるのか...刈り取った日から3週間もしたら草がはえてくる...正直どうしようか...