美容×モノづくり×福祉

story

まだ物件は決まりません

あの物件に出会えて2カ月が過ぎようとしています

今自分が買える可能性が80%ぐらいになったとゆう事を聞いて

少しずつ前に進んでいる事を実感しました

本当に不動産の方と行政書士さんのおかげで

少しずつ進んでいます

感謝です


そこの物件を買えたら

リノベーションをして美容室を作る事が

第1の目標です


極力プロのてを借りずに自分の手で作る事に

決めています

2022/09/01がstoryのある美容室goenのopen

を決めています

正直美容室だけの完成日だと思います

庭や納屋はそれから休み事に作り上げて行こうと思います


2027/09/01に放課後デイを開始

放課後デイとは…

6歳から18歳までの障害のある子供や発達に特性のある

子供が放課後や長期休暇に利用できる

福祉サービスです

正直この事は

書くか書かないかとても迷いました

まだ夢物語でまだ何も知らないからです

でも言葉にする事の大切さを

このBLOGで学ばせてもらって

目標を出す事にしました

好きな事×出来る事が新しい事を生み出す

好きな事と出来る事
友人が話してくれた話で今の仕事にプラスαくわえる話をしてくれた。この話はどこか頭の片隅にどこかずーとあってようやく生かせそうな事になりそうです。そんなはなしをblogにしました



[美容師×モノづくり]が自分の組み合わせ


自分の嫁が作業療法士という仕事をしていて

病院で発達障害の子供をリハビリをしていて

去年からリハビリの仕事から勉強の為に

作業療法士の専門学校で教師を発達障害専門で教えている

嫁は専門を変えずに仕事を変えた

軸ずらしの進み方をしている


[病院→先生→放課後デイ]


美容室×モノづくり×福祉

別々の事がまじりあって

違う職種になれると楽しいだろうなと思う


まだ放課後デイの事を自分が勉強が足りていません

どっか今週中に見学のアポをとって

どんな感じの雰囲気かを肌で感じてみたいと思います


まだまだ夢の段階ですが

現実にしていきます

storyのある美容室は色んなstoryと職種を繋げて

新しい事を作っていきます

まだまだ新しい事も考えてます

この放課後デイが少し形になれば次に取り組みます


自分が楽しいと思った事を

とにかくやってみます

storyのある美容室

goen

kenta hidaka

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
story
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました