リノベーション 石膏ボードを張る為に・・・ 石膏ボードは簡単に割れてしまいます。石膏を固めて紙で包んだだけの様な物ですカッターで切れ目を入れればパキッっと割れますなので壁を平面にしていないとビスを止めた時にボードが割れるんです平面にする為に長い木材を当てながら隙間を探します隙間がある... 2022.02.07 リノベーション内壁
リノベーション 石膏ボード加工で必要な物 石膏ボードを20枚ほど買ってきました。それにしても重い重い...これは1人で運ぶのは辛そうだ...9.5mmの厚さだと1枚約11kgもあるんです。これを140平米分必要となります約85枚ほどいります......凄い量ですよね1枚500円と計... 2022.02.05 リノベーション内壁道具
リノベーション 壁を作ってみた こんにちは「storyのある美容室goen」ヒダカケンタです今回の作業は先日に引き続き、石膏ボードの下地作りをしていきます。でも...今回違うのは...壁を作るんです。もともとココには障子がはまっていた場所です。この場所はトイレの入り口が見... 2022.02.03 リノベーション内壁
リノベーション 壁に石膏ボードを張る為に下地を作ってみた 前回までに、天井の空いた隙間に石膏ボードを止める為の木材を入れ終えました。今回からは壁にボードを張る為の土台作りをしていきます。前回までの記事はコチラ… ↓ ↓ ↓ ↓石膏ボードは石灰で出来ていて結構割れやすい素材です。でも価格が安い…とて... 2022.02.02 リノベーション内壁
リノベーション 材料屋さんに漆喰の事を聞いてみた 今回は材料屋さんが現場に来て下さって、色んな事を教えてくれました。普通なら素人相手に現場まで来てくれる事はないと思うのですが…本当に感謝しかありません。今回現場に来てもらったのは、漆喰を塗る為の下地材や工程を教えてもらう為なんです。タイルの... 2022.01.25 リノベーション内壁外壁天井
リノベーション 材料屋さんに聞きたいコト 今度月曜日に古民家に漆喰やモルタルを販売している材料屋さんが来てくれます。なぜこういう経緯に至るのかというと・・・妹の知り合いの左官屋さんを紹介してもらい、その方から材料屋さんを紹介してもらったんです。その材料屋さんから施工方法を聞いたりし... 2022.01.19 リノベーション内壁外壁天井
リノベーション 室内・天井作業 今回から内装作業を始めました。まずは天井の空いた空間に間柱を建てていく作業です。店の屋根は天井を抜きました。床下から天上の高さは約6mぐらいあります。この高さを脚立を使い石膏ボードを張り漆喰を塗ろうと思っていました。・・・・・・・・・素人の... 2022.01.18 リノベーション内壁天井
リノベーション 漆喰のメリット、デメリットをまとめてみた 漆喰について色々調べてみたのでまとめてみようと思います。漆喰は空気中の二酸化炭素を吸収しながら硬化していく材料です。そのため早期における強度や耐水性も問題になります。硬化した後だとある程度耐水性もあるみたいです。壁や天井をつなぎ目のない仕上... 2021.12.25 リノベーション内壁外壁未分類
リノベーション 左官屋さんから学びました 自分が目指すのは日本の古民家をヨーロッパの古民家風にリノベーションする事を目指しています。そして、こだわりたい1つに漆喰で壁を塗るコトをしていきたいんです。目指すはこんな感じの家瓦はそのままにこのヨーロッパの古民家と日本の古民家の良い所をと... 2021.12.11 リノベーション内壁外壁
リノベーション 友達が足場を組んでくれた 古民家の天井の高さは一番高い所で6m近くあります。4mのハシゴで一番上まで登り手を伸ばしてやつと届く程度その天井に断熱材を張り石膏ボードを張り漆喰を塗る。この作業はハシゴだけでは絶対に出来ない。想像するのとやってみるのでは全然違う事がリノベ... 2021.11.24 リノベーション内壁天井