リノベーション 【石膏ボードDIY】ビス選びで仕上がりが変わる!僕が使った「専用ビス」とおすすめ道具たち 石膏ボードDIYで「普通のビス」を使っていませんか?割れにくく、きれいに仕上がる専用ビスの選び方と、仕上がりを劇的に変える道具を紹介。 2025.07.25 リノベーション内壁道具
リノベーション 【古民家DIY】築75年を美容室にリノベ!実際に使ってわかった「買ってよかった道具」まとめ 築75年の納屋を、美容室へとリノベーション。限られた予算のなか、できるところは自分の手で。そんなDIYリノベの中で、「これは買ってよかった!」と心から思えた道具たちを紹介します。正直に言えば、インパクトドライバーや丸鋸といった定番の道具は、... 2025.06.24 リノベーション道具
リノベーション セルフリノベーションで必要な電動工具 築70年の物件を素人がフルリノベーション古民家を再生させます。初めた時はペンチ1本しか持っていない素人でしたが、流石にそれでは何も出来ないと…電動工具を調べ購入しました。初めの頃はオドオドしながら使いだした電動工具も大分使い方を覚えてきまし... 2022.04.28 リノベーション未分類道具
道具 レシプロソーを使う時に注意点 マキタのレシプロソーという道具について書いていきたいと思いますレシプロソーというのは簡単にいうと電動ノコギリです丸鋸みたいに綺麗に切れませんがキレイに切らなくていい所で大活躍です(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh... 2022.04.01 道具
リノベーション 曲者・・・ ホームセンターで見つけたこのアイテムその名も「曲者」くせもの...どんな場面に使うかというと...こんな狭い場所で大活躍普通なら斜めにしか打てない所...斜めにすると....そんな時...「曲者」の出番...これがあれば狭い所にもビスが真っ... 2022.03.31 リノベーション道具
リノベーション マスキングテープが剥がれる… 漆喰を塗る為の下準備...マスキング...前日一生懸命貼り終えました...が...しかし...今日見てみたら剥がれている......やはり荒い木材にマスキングテープは剥がれるのかなぁ...あんなに頑張ったのに...涙少しそんな予感はしてたん... 2022.03.14 リノベーション道具
リノベーション 石膏ボードの隙間に・・・ こんな事する奴いるのか...素人がするリノベーション...今回の作業は...「ねんど...」なんで...リノベーションに粘土...そう思われると思いますが...結構悪くない使い方してるんですそれがこちら↓↓↓↓↓↓↓↓粘土を隙間に埋めてやり... 2022.03.06 リノベーション道具
リノベーション またまたマルチツール またまたマルチツールについて書いていきます。少しお付き合いください。「マルチツール」って本当に便利なんです。これがあると普通なら時間かかる場所もあっという間に仕上がってしまうんです今回は石膏ボードを木材の形に合わせてカットする時に使いました... 2022.03.04 リノベーション道具
リノベーション マルチツールは便利 マキタのマルチツール本当に便利です研磨金属切断狭い場所を切る時石膏ボードの穴あけなど使える場面は沢山あります。今回もマルチツールがある事で助けられました。マルチツールはある程度良い価格帯ですが...(function(b,c,f,g,a,d... 2022.03.01 リノベーション道具
リノベーション ジョイントテープ張る為の3選 今回の夜間作業は石膏ボードと石膏ボードの繋ぎ目にジョイントテープを貼ってきました。ジョイントテープはこんなやつですメッシュ状になっていて石膏ボードの隙間に張っていきます本来ならクロスを貼るなどの凹凸があってはいけない所ですパテ埋めだと...... 2022.02.27 リノベーション道具