リノベーション

リノベーション

集塵機…欲しい…なら…

石膏ボード貼りをする前に...丸鋸に集塵機を取り付けたい...なぜなら石膏ボードを丸鋸で切ると物凄い石膏が舞うらしい…。以前YouTubeで見た事があるんですめっちゃ粉が舞って…あんな事やったら掃除が面倒です。(function(b,c,f...
リノベーション

toolboxでタイルを注文してみた

トイレに貼るタイルを注文しました。頼んだ場所は「tool box」ツールボックスというウェブショップです。床材から照明など販売されてます今回はタイルを注文フォグタイル クラウドグレー(シート)1シートが300mm×300mmて9枚ついていま...
リノベーション

「曲者」は味方・・・

狭い場所にビスを打つ時どうしてますか?インパクトドライバーのボディが邪魔してビスに対して真っ直ぐ打ち込む事が出来ないんですビスに対して垂直に打たないと、空回り、そしてビスが舐めってしまいます。リノベーションする中で結構そんな場面に出会います...
リノベーション

「ビスホジ」インパクトドライバーにつけるべき

リノベーションをするかでビスを打つ時に毎回毎回ビスを取る作業がどうにかならないかなぁ...って思ってましたそんな時近くのホームセンターで出会ったんですその名は...「ビスホジ」こんな事言っちゃ悪いのですが...知ってしまえば、誰でも思いつく...
リノベーション

石膏ボードを張る為に・・・

石膏ボードは簡単に割れてしまいます。石膏を固めて紙で包んだだけの様な物ですカッターで切れ目を入れればパキッっと割れますなので壁を平面にしていないとビスを止めた時にボードが割れるんです平面にする為に長い木材を当てながら隙間を探します隙間がある...
リノベーション

石膏ボード加工で必要な物

石膏ボードを20枚ほど買ってきました。それにしても重い重い...これは1人で運ぶのは辛そうだ...9.5mmの厚さだと1枚約11kgもあるんです。これを140平米分必要となります約85枚ほどいります......凄い量ですよね1枚500円と計...
リノベーション

庭いじり

冬のおかげか草があまり生えてきません。初め見に行った年の夏には60センチ以上も草が生えていてそれを・・・借りた草刈り機で切った夏が懐かしく感じますこんなに毎回生えるのか...刈り取った日から3週間もしたら草がはえてくる...正直どうしようか...
リノベーション

壁を作ってみた

こんにちは「storyのある美容室goen」ヒダカケンタです今回の作業は先日に引き続き、石膏ボードの下地作りをしていきます。でも...今回違うのは...壁を作るんです。もともとココには障子がはまっていた場所です。この場所はトイレの入り口が見...
リノベーション

壁に石膏ボードを張る為に下地を作ってみた

前回までに、天井の空いた隙間に石膏ボードを止める為の木材を入れ終えました。今回からは壁にボードを張る為の土台作りをしていきます。前回までの記事はコチラ… ↓ ↓ ↓ ↓石膏ボードは石灰で出来ていて結構割れやすい素材です。でも価格が安い…とて...
リノベーション

スタイロフォームの施工

最近の自分んも投稿を見て何が本職か分からなくなってるね・・・って言われる事が多くなってきましたが美容が大好きですよww好きな事は物作りと最初から最後まで自分がするという事に幸せを感じる事に気づいたヒダカケンタです。今回のBLOGも美容の記事...