楽しいを基準に…

story

正しいより 楽しい

正しいより 面白い

やりたかったこと やってみよう

失敗も思い出


はじめよう やってみよう

誰でも最初は 初心者なんだから

やったこともないことも やってみよう

苦手な相手とも 話してみよう

知らなかったこと 見た事ない物 新しい 楽しい







WANIMAのこの曲の歌詞がめっちゃ大好きです。




前に進む行動すると入ってくる言葉が全然違くなりました。



正しいより楽しい

正しいより面白い

やりたかった事やってみよう



好きこそものの上手なれ



やっぱり自分は頭で考えて上手くいくタイプじゃないようで…




こんな言葉が好きなんだなぁと改めて思いました。




人には色んな性格があって、それぞれに色んな考えがある。




でも、自分がどんなコトが好きでどんな事が嫌いかを言葉で言える人は中々いないと思う。



自分が迷った時その出来事が心地よいか良くないかで決めてみるのもお勧めですよ




自分が心地よいと、やるコトすべてに無理をしなくなる。

前向きになる

言葉が変わる

出合う人が変わる

人生が変わる



もし何かに迷っている人がいたら、損得を抜きにして楽しいか楽しくないか、心地よいかで選んでみて下さい。



人生を変える事なんてこんな簡単なコトなんだ…って思うはず…



storyのある美容室

green

ヒダカケンタ

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
story
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました