マスクの中の笑顔

story

お客様から予約の電話が掛かってくる

その電話対応は社会人1年目で学ぶ事の1つだ

美容室の電話対応は新人だけの仕事ではなくて

全員で電話対応をする



電話だと相手の顔がお互いに見えない

だからこそ

声をワントーン上げて電話に出る事を教育する

自分が新人の子に電話対応の教育をする時に

必ず伝えるのは…

相手が目の前にいると思って表情も出して電話に

出る様にと教えている


無表情では無表情の声しか出ない

笑顔では笑顔の声が出る

もちろん相手に笑顔が見える訳ではないけど

笑顔で電話に出れば自然と声のトーンは上がり

言葉も優しくなると思う

見えない相手のを思い浮かべ笑顔で電話に出よう





ここから今日感じた事…

ここ1年マスクをして生活をしてきた

これって電話対応の時と一緒じゃないのかなって

顔半分が見えない事で

相手の声と目線だけで読み取らないといけない

もちろんお互いにだ…

マスクしていない時には出来ていたのに

意識しなくなるとすぐ出来なくなる


だからこそ

会話していない時

接客していない時にも

口角を上げて仕事しようと決めた


いつかマスクが外してよい時代になった時に

必ず表情の差が出ると思う


人が見ていない時にも

人が見ていない時にこそ笑顔で明るくしよう



storyのある美容室

goen

kenta hidaka

2022/09/01まで462日

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
story
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました