漆喰を混ぜていみた

リノベーション

漆喰を攪拌機でまぜました。




用意したものは…




*マスク

*手袋

*攪拌機

*漆喰

*70リットルのポリバケツ







漆喰は前日までに混ぜて寝かす事が大事らしいので今回準備しました。




漆喰は密封しとけば常識の範囲内ぐらいは保存が効くとの事




それなら少し空いた時に作っとこう…
そう思ったのが間違いでした…
何故かというと…




結構力がいるんです…







慣れた人からするとなんて事ないのかもしれませんが、なかなか疲れます




しかも漆喰が混ざり切ってない時にスタートすると…




結構パワーが強くしっかり持ってないと…




「グギッ」って







手首をやってしまいました。




初める時はしっかりハンドル持つか脚で支えとくなどしないと危ないです…



今回は2袋混ぜましたが…




まだ15袋くらいありますけど…




リノベーションして思うのですが

やってみて気づく大変さって物凄くありますね笑笑

簡単じゃない…んです笑笑

これは大変だ…って事が沢山訪れますね笑笑

けど楽しいんですよね

ワクワクします。

まだまだリノベーション頑張っていきます

注…攪拌機には気をつけろ…




storyのある美容室

goen

ヒダカケンタ

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
リノベーション
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました