便利になったはずなのに

story

昔より今は凄く便利な世の中になった

子供の頃インターネットという物はなかった

インターネットのおかげで

  • 料理は家まで届く
  • 買い物もいえで出来る
  • 離れていても連絡も直ぐ出来る
  • 仕事だって家で出来る

本当に便利な時代だ………

世の中本当に便利になった………


さぞかし自由な時間が出来ただろう………


おかげ様で便利になったのに

忙しさは増すばかり



インターネットは人間に自由な時間を与えてくれたのだろうか………


24時間はみんな一緒

自分の時間を見直したいときにお勧めの本です

最近の自分の本の読み方がある

まず目次を読んで

その時に気になったページだけを読む

飛び飛びに読んだりもする


次の日

また目次から気になるページだけを読む

この読み方の良い所は

  • 1日10分もあれば読める
  • 自分に必要な所が分かる
  • 意外と本の内容が分かる


本を読んで10%の事を自分の物ににするだけでも効率的だと思う

残りの90%はたとえ全部読んだとしても忘れていたりするものだ…


少し大げさな言い方かもしれないが

一字一句読もうとせずに

自分の共感できる所や新しく発見出来る所を探そう


ただし小説はダメですwww


飛ばしたら意味が分からなくなりますwww

storyのある美容室

goen

kenta hidaka

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
story
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました