ワトコオイルを選ぶ

リノベーション

床に貼る板にワトコオイルを塗ってみました。



ワトコオイルは木製表面に皮膜を作らず木の内部へとオイルが浸透してくれます

木本来の木目や質感を保ちながら好みの色味に変化する

そして植物油ベースの木部用オイルです。




塗るのもハケで塗るだけなので難しくありません

diyに持ってこいのアイテムなんです



カラーは8色あって



ナチュラル

ホワイト

チェリー

マカバニー

エボニー

ドリフトウッド

ミディアムウォルナット

ダークウォルナット



全色塗って確かめてみたいけど…

そんな予算もない…



今回はネットとかで調べながら


「ドリフトウッド」







という色味にしてみました。





色見本がホームセンターにもありますが…




木材の色味によって大きく変わります




なので失敗出来ない所では試し塗りは必須です





今回選んだオイルはイメージにかなり近い感じでした。

また部屋が出来上がりにつれイメージが固まっていくと思うので…

色味はかなり迷う所..

だが大切な所なのでしっかり選ばないと…



今のところドリフトウッドを床に塗ろうと思います







右が木材その物の色・・・

左が塗った色味です・・・



少しスモーキーな色になりいい感じでした。


storyのある美容室

goen

ヒダカケンタ

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
リノベーション
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました