材料屋さんに聞きたいコト

リノベーション

今度月曜日に古民家に漆喰やモルタルを販売している材料屋さんが来てくれます。

なぜこういう経緯に至るのかというと・・・

妹の知り合いの左官屋さんを紹介してもらい、その方から材料屋さんを紹介してもらったんです。

その材料屋さんから施工方法を聞いたりしに行ったんですが、今度来て見てくれるとの事でアポを取り月曜日に会う事になりました。

素人相手に本当にありがたいです。





来てくれた時の質問内容は・・・

①石膏ボードに漆喰の塗り方

②木材に漆喰はそのまま塗れるのか

③どのくらいの量が必要か

④漆喰やモルタルを先に購入して保存がきくか

⑤下の写真の1の部分はモルタルの上にペンキで塗装しています。

この部分に漆喰を塗る時にどうすれば良いか・・・







⑥上のラスカットの2の部分の施工の仕方

⑦玄関横(下の写真)のデコボコの塗装の部分1とその下のタイルの部分2の施工方法








質問出来る事は沢山聞こうと思います。

そして分からない事も恥ずかしいからなんて思わずに来て学ぼうと思います。




質問の答えは月曜以降にまとめて書きますね。



storyのある美容室

goen

ヒダカケンタ

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
リノベーション内壁外壁天井
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました