庭いじり・・・

リノベーション

古民家リノベーションの庭をどんな風にしていくか考えています。

庭いじりも全くの素人ですが庭づくりにも挑戦したいと思っています。

冬は雑草があまり生えてこないので助かっていますが

中々今は手を付ける事が出来ません。










最近クローバーが増えてきました

自分がこの場所を購入した時には膝ぐらいの高さの草が生えていて草を刈ればノリだらけ

草を刈るだけでも土に光が当たり環境が良くなってきたんじゃないのかなぁと思います。

その分春には草が生えるんでしょうけど・・・





庭を作るにも植物は、すぐすぐには育ってくれない・・・

なので暇はなくても少しずつ準備はしていかないといけません。








購入した時の庭です。

成長期に1カ月でもほったらかしたらアッと言う間にこんなになってしまいます・・・






現在の庭は・・・

ただ草を刈り続けたらクローバーが生えてきました。

ただ冬だからなのかなぁ・・・

植える植物を色々考えて自分の家の庭にあるローズマリーを植えたいと思います。

冬でも緑が枯れず花も可愛いんです。

冬に咲く花もあるんですね・・・










ローズマリーは肉料理や魚料理に使われるハーブでアップルティーとかと合わせて美味しいハーブです。

そして見たにも可愛いんじゃないかと思い・・・

庭にあるローズマリーを15センチくらい切って水に差して根を生やそうとしています








この子達が根が生えたら植えてみようと思います。

初めての庭いじり・・・

アドバイスは母にもらいながら・・・

協力も得ながらやっていっています






いつか完成したら、木陰に白いベンチを置くので・・・

コーヒーやハーブティーを庭で飲みませんか?





素敵な空間作りは何年もかかるかもしれませんが…






必ず良い空間にするので楽しみにしていてくださいね。




ド素人のリノベーションとガーデニング頑張ってやってみます。





storyのある美容室

goen

ヒダカケンタ







ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
リノベーション
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました