これからの夏に向けて

story

AM3:38

眠たい目をこすりながら

車に乗り港を目指す

この時期は日の出が速いため

必然的に朝が早くなる

船にガソリンを入れエンジンをかける

今回の狙う魚はヒラスズキだ…

もうすぐリノベーションを始めると

なかなか魚釣りに行けなくなるので

今回が最後という気持ちで釣りに行く…


昼間は気温が高い時期になってきたけど

朝4:00ぐらいの海の上は長袖が必要だ

今日の波はほとんどない

ヒラスズキの場合ある程度波が高い方が

釣れる魚なので

どの位釣れるかが心配でした

朝が早いと1日を長く楽しめるから

とても得した気分になります



ヒラスズキはこんな魚です

コロナでなかなか

遊ぶコトが難しくなってきている

そんな時だからこそ

キャンプや魚釣りなどの

アウトドアを始める人が多くなってきてる

みたいです

外だし密になりにくい遊びというのも

なかなかアウトドア以外にない

自然で遊ぶコトが

今の時代に見直されてきているのだと

思います

魚も釣れる時には

バカスカ釣れる

このヒラスズキはとても美味しい魚で

刺身 フライ 味噌汁 ムニエル

どんな料理にも合う魚です

この魚は餌で釣る事も

ルアーで釣る事も出来ます

これからもっともっと

熱くなってきますので

熱中症対策をして

外遊びをすることが大切です

そしてこの季節

日差しがとても強いんです

いつも日焼け止めを塗る様にしています

でもクリームの日焼け止めは

手も汚れて途中で塗り足す事も面倒くさく

なので…スプレータイプの

日焼け止めを使っています


このUVスプレーを使うと

魚釣りでも日焼けせずに済んでいます

香りは何種類かあるのですが…

カッコいい香りとかが好きな人には

「マグノリア」

爽やかな香りが好きな人には

「フレッシュマンデー」

香りが苦手という人には

「無臭タイプのクリア」


迷った時には

この3つの中から選べば

良いと思いますよ

外で使う時には

風の事を考えながら使わないと

違う所に飛んでいく可能性もありますww

今年の夏オススメの日焼け止めでした

storyのある美容室

goen

kenta hidaka

2022/09/01まで430日

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
story
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました