断熱材で覆うと家は・・・

story

夜間作業はまだまだ続きます。



今回の作業も引き続き断熱材を天井に貼る作業をしました。







この場所のは天井が低く屋根は瓦でなく板金で出来ています。



以前の家主さんがリフォームして作った部屋だと思われる場所です。


瓦じゃない事と天井が低いから太陽の熱をモロに受ける場所

なので天井の断熱材はとても重要です


今回も25mmの断熱材スタイロフォームを入れていきます。






スタイロフォームは簡単にいうと発泡スチロールです

天井、床、壁全体をスタイロフォームで断熱したら…

発泡スチロールで囲まれた家です

それは暖かいですよね


現在の家は気密性の優れた家です


どこまで古民家を暖かく出来るか分かりませんが

少しでも快適になると良いなぁと思います



築70年の物件をフルリノベーション

古民家を再生させます。

素人なので間違った事もいうかもしれませんが

それを含めて

楽しんでくれると嬉しいです



storyのある美容室

goen

ヒダカケンタ

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
story
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました