宝の山

story

今見ている物件の中をもう一度見させて貰いました

土地が230坪ある物件で

売主さんはここの建物を使うなんて考えてなかったと思います

売主さんはまだお会いした事はないのですが

ご高齢で違う場所に住んでおられます

建物の中はまだまだ生活道具が沢山残っているけど

自分にとっては宝の山で…

建物を見ながらも

家具や建具にも目が行ってしまいます


今回許可をもらったので

動画を撮ったり写真を撮ったりさせて貰いました



竈(かまど)もあります

おくどさんとも言ったりするそうです

昔祖父の家に五右衛門風呂はあったのですが

竈を見るのは初めてで

これを使って米を炊くとか

したいなぁと考えるだけで

ワクワクします

どんな風に使うかも分からないですが…

Google先輩に聞けば何でも知れる時代なので

本当にありがたい時代です



このタイルの流しがとても可愛くなりそうで

しかもこの流しが

あと1つあるんです

この流しだけは絶対に生かしたいと思う場所です

昔の物は既製品なんてほとんどない時代だから

1つ1つが手作りで温かみを感じる作りになっています

柱や梁も今じゃ考えられないほど大きな木で

作られていて梁も40センチを超える木が目をひきます

こんな素敵な家を崩すなんて

もったいない

「自分がこの物件を買う事が出来たなら

必ず素敵な家に生まれ変わらせるからね」と

心の中であの家に約束してきました




物件を買えたらYOUTUBEもはじめていこうと

思っています

その時には部屋の中

解体や作り方、失敗例など載せていきますので

興味があれば見てみて下さいね

まあ…動画編集もした事がないので

最初のうちは見れたものじゃ

ないかもしれませんけどww

一応GOPRO9BLACKを買ったので

これでやってみようと思います




GOPROは小さいお子さんがいる家庭にはメッチャクチャ

オススメです

これを使うともう…

ビデオの時代はもう終わったなと思いました

もちろんズームが出来るビデオの出番は

発表会や卒業式では活躍しますが

良くいく普段の公園や動物園でズームは全く使いません

大きさも全然GOPROが小さいし

動画の編集もアプリで簡単にできるし

DISKに焼く事なんてしなくていい

LINEやエアードロップで送ればよいんです

これは本当にいいですよ







どうにかあの物件が買えます様に…


storyのある美容室

goen

kenta hidaka

2022/09/01まで444



ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
story
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました