やってみなはれ

story

美容師になって20年

昼自分が美容師になった時はカリスマブームで沢山の同年代の美容師がいる世代



自分のお店の環境が良かったせいか…



「見て学べ」



そんな時代ではなく



カリキュラムが出来だした頃の時代に美容師になった



だから昔は…とは…


そんな事は言えない

また…昔はこうだったと言いたくない



きっと何百年前も…



昔はこうだった…って



若い子に言っていたと思うから…



話が少しずれてきましたが…



「見て学べ」



今リノベーションをやっている中で気付かされた事があります。



自分は本当にド素人…



道具の名前も使い方も知らず…



未だ電動工具の歯を取り替えるのにGoogleで調べるぐらい…



でも少しずつですが…形になって来てる



手取り足取り教えてもらわなくても



なんとか前に進んでいる



プロから見たらそれはダメやろって事も多くしてる


そして分からない事はプロに聞いたり



リノベーションの先輩に聞いたり



でも間違ってても自分がこれで良いと思った方法で進めてます



「やってみなはれ」この言葉が大好きです



見て学べ



やってみなはれ



あえて若い子にに何かいうとするならば



自分が好きな事を1つでも良いから見つけなさい



「好きこそ物の上手なれ」


…………………………………………………………………………

人生は嫌いな事をするには時間が足りない


そんな暇はないんだ…


…………………………………………………………………………




好きな事を



見て学べ



やってみなはれ


storyのある美容室

goen

ヒダカケンタ

ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
story
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました