文章の書き方のアップデート

story

BLOGを書き始めて6カ月が経ちました。


始めて10日目ぐらいで自分の文章能力の無さにショックを受けました。

書き終えて読み直してみると、なんて書いているのか自分で全く分からなかったからです。



その時に思ったのが…「俺は文章を書くのが苦手だ」と思った。

その時に書いたBLOGがこれです。






この時に気付いた事があります。

「~は苦手だ」ではなく

「~を今までしてこなかったから自分には出来ない」と考える事にしました。

苦手と考えたら、自分にわ出来ないと言う考えになりやすい。

なので…自分は文章を書くのが苦手ではなく、今まで文章を書く事をしてこなかったから出来ないんだと考える事にしました。




だから今からでもやれば出来る様になるというモチベーションにもっていけました。

おかげで6か月毎日BLOGを書く事が出来ました。




ただし…ただ続けるだけでは進歩がない。

進化して行かないと上達して行かない。


なので最近BLOGの書き方を変えてみました。

今まで「、」や「。」を使ずに区切り区切りで改行して書いてきましたが「、」を使い「。」を打てば改行するルールにしました。

そして1つの話が終えたらスペース改行を3行開けるやり方にします。






自分の文章を変えてみて少し読みやすくなるか実験です。

これによって読みやすくなるかどうかは分かりませんが、しばらく続けて見て判断しようと思います。




まだまだ読みづらい文章ですがお付き合いください



苦手ではない…やれば出来る

嫌いな事ならしない

好きな事ならやり遂げよう


storyのある美容室

goen

ヒダカケンタ




ヒダカケンタ

宮崎で美容室を営んでいるケンタです。
築70年以上の納屋をフルリノベーションして、「Storyのある美容室 goen」を開業しました。

家族4人で暮らす中古の平屋を、自分たちの手で少しずつ整えながら、キャンプ・旅行・バイク・DIY・美容と、“好きなこと”を暮らしに取り入れる日々を楽しんでいます。

このブログでは、
✅ 納屋や屋根裏のDIYリノベ記録
✅ 実際に使ってよかった道具の紹介
✅ 「暮らしを自分でつくる」喜びとリアル
を発信しています。

好きなことに手をかけて、小さくても“自分らしい物語”を紡いでいきたい。
そんな想いに共感してもらえる方に、ヒントや勇気を届けられたら嬉しいです。
※ 家族旅行で47都道府県制覇に挑戦中。将来はソロバイク旅も計画中です!

ヒダカケンタをフォローする
story
ヒダカケンタをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました